みどりな生活
別府梢風園の見頃の花。
2013年4月14日
こんもりと枝にぶら下がって咲く八重桜は、一枝一枝(枝ぶり全体)が眺められて、ソメイヨシノなどとはまた違った魅力がありますね。
見事な可愛らしい花を、そのままに写し取りたいと思うのですが、花を下から取ると、花が陰になってしまい、なかなか上手く写せませんでした。
この花をご存知の方は、きっと園芸にお詳しい方でしょう!
私もお恥ずかしいながら存じておりませんでした。
このクレマチスにも似た花は、アケビに近いツル植物「ムベ」です。
壁面緑化として利用できる、人間や住まいと面白い関わり方ができそうな植物です。
2階建ての家の壁1面を覆いつくすほど、生育旺盛なので、ちょっとした目隠しには向かないかも?という事が判明しましたが、ムベに覆われたお宅の写真を見つけたときはその緑の美しさに感動しました
別府梢風園のムベは土の環境が悪い中、フェンスに絡みついて育っております。
常緑なので、冬場も目隠しとして、魅せるグリーンとして活躍してくれます。