HOME > 和風平屋の新築外構 糟屋郡
施工実績
和風平屋の新築外構 糟屋郡
ご自宅の建て替えにあわせて、外構のご相談をいただいたのは、建物竣工予定の約1年前。
それから約1年半にわたり、携わらせていただきました。
早い段階からご相談いただいたことで、もともとお庭にあった灯ろうや石、植栽の中から、
新しいお庭にも利用できるものを残すことができました。
2基の灯ろうはもちろん、植栽帯の縁石や沓脱石、景石はすべて元のお庭にあったものです。
また、建物の完成が真夏だったため、外構を1期工事、植栽と造園を秋以降の2期工事として進めさせていただきました。
門廻りは建物の落ち着いた雰囲気を損ねないよう、シックな色合いでまとめています。
アプローチは乱形の鉄平石と鉄平ピンコロでアクセントをつけました。
リビング前の広い軒下には、幅いっぱいに人工木のデッキを設置。
ゴミや小動物の侵入を防ぐために側面を幕板で塞ぎ、ステップをつけたことでお庭からの出入りも可能です。
2期の造園工事ではお客様のご要望で和室前に坪庭を造りました。
和室の窓の約3m先には既存の建物があるため、奥行に限りがありましたが、
人工竹の御簾(みす)垣で囲い、灯ろうと石組の和風庭園に仕上げました。
御簾垣の両そでには扉をつけていますので、外からの出入りも可能です。
また、タイマー式のスポットライトも入れましたので、夜間でもお部屋の中からお庭の姿を楽しんでいただくことができます。